支部名 | 中国四国支部 | |||
支部サイト | ||||
支部長名 | (支部長)角 昌憲、(副支部長)中西 豊樹 | |||
支部会員数 | 10名(2021年7月1日現在) | |||
連絡先 | 支部長 角 昌憲 E-MAIL triumph112668@gmail.com |
|||
支部紹介 | AIBA 中国四国支部は、中・四国に在住する AIBA 会員により構成されています。会員は、製造業の輸出入貿易部門、海外物流企業、公的機関、あるいは独立した貿易アドバイザーとして、豊富な知見と経験をもって、地元企業の海外取引、投資や貿易実務に積極的に関与し、貢献しています。 AIBA は、個々の認定アドバイザーの集合体ですが、会員間の情報交換や知見のブラシュアップを目指し、定期的に勉強会や懇親会を開催しています。 AIBA中国四国支部は、海外展開を目指す地元起業の支援のみならず、企業を支えるグローバル人材の育成にも力を注いでいます。 |
|||
2020 年度の活動 | ||||
◆支部の活動紹介 | ||||
10月:広島YMCA において貿易アドバイザー試験対策ゼミを開催(参加 2名) | ||||
11月:広島YMCA において貿易アドバイザー試験 2020 年を実施(合格 1 名) | ||||
3 月:Zoom利用による支部例会 | ||||
通年:AIBA 本部のコンシェルジュ事業への対応(相談企業への企業訪問とヒアリング) | ||||
◆会員の活動の一端 | ||||
・自動車関連企業や機械メーカーで輸出入の貿易実務を担当されている方、 ・物流企業で越境ECに腕を振るわれている方、 ・港湾物流や通関実務に強みを発揮されている方、 ・食品の輸出商談、市場調査、展示会へのアテンド等、食品関係のプロとして各方面で幅広く活動している方、 ・地元の産業振興財団にて貿易をアドバイスされている方。 ・元税関職員で大手造船所での海外物流指導を経て、現在独立して地場企業の貿易相談、県立高校での「貿易実務基礎講座」講師を継続している方 ・各種「貿易セミナー」等の講師で活躍されている方、等々、 会員は多士済々で、活動は様々ですが、常に地元企業の海外展開支援を視野に、幅広い知見と経験を生かして活動しています。 |